忍者ブログ

オカルト倶楽部

オカルト倶楽部

河童に助けられた人々

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

河童に助けられた人々

彼女の口から奇妙な話を聞いたのは、もう5年近く昔の事である。
彼女の実家は、河童に助けられた一族であるというのだ。
「河童に助けられたとはどういうことですか」
最初、その話を帰いたとき、筆者は素っ頓狂な声をあげてしまった。
無理も無い。いくらなんでも、日本昔話でもあるまいて。
河童を見たのならともかく、助けられたというのが、合点がいかぬ。
「そうですね、いくらなんでも突飛な話ですね」
そう言いながら彼女は語ってくれた。

彼女の話によると…。
実家は新潟で古くから続く農家であった。
昭和の頃は豊かな暮らしをしていたその家も、江戸期には貧窮した時期があった。
「どうしたら、いいのだ」
「まったくだ、また今年も水害でやられてしまうだろう」
江戸の頃、その村は水害に悩んでいた。
よく肥えた土地は、豊かな実りを約束してくれた。
だが…、毎年秋に起こる水害が全てを破壊していた。
「もう、おらたちの土地では、畑は無理かもな」
「どうしたら、いいのだろう」
悩む農民たちの相談に乗ったのが、旅の浪人であった。
その浪人は、ここ数週間、村に滞在していた男であった。

「もし、私の学問が役に立つのなら、お助けいたす」
浪人の言葉に人々は歓喜した。
「あのお侍の学問はきっとおらたちを救ってくれる」
「そうだ、そうだ」
村の人々は彼の知識に賭けてみたのだ。
「あんな侍の言うことなんか、当てにならない」
中には浪人を悪く言う者もいたが、浪人は懸命に働いた。
日々村をめぐり、地形を読み、地質を調べて廻った。
「必ずこの村を救ってみせる」
浪人は、その想いだけで動いていた。
農学や土木を学んでいた彼は、水害に強い作物を教え…。
決壊しやすい川に堤防を作った。
「これで今年の水害は乗り切れる」
浪人はそう言って、村人を励ました。

そして、迎えた水害の季節。
猛り狂う風雨、そして川の増水が村を襲った。
緊迫する人々。
だが、浪人には確信があった。
「大丈夫だ、絶対に堤防は持ちこたえる」
その信念は確固たるものであった。
見事に、浪人の予想は当たった。
堤防は村を洪水から守りきったのである。
「やったぞ、堤防が持ちこたえたぞ」
「もうおらたちの畑が水害でつぶされる事はないぞ」
「あの侍のおかげだ」
村に沸き起こる大きな歓声。
こうして、村人は浪人を全面的に信頼した。
そして、彼を疑っていた人たちもその見識を認めた。
「いや、おらが悪かった、お侍の学問は本物だ」

村人と浪人の幸せな日々はその後、長くは続かない。
あるとき、村の名主や主だったものが、代官所に呼ばれた。
実は、江戸で幕府転覆を図った浪人たちが捕らえられた事件があった。
「その一味のものが、若干名逃走しておるのじゃ」
名主たちの頭には、浪人の笑顔が浮かんだ。
あの侍はお尋ね人であったのか。
しかし、自分たちの村を救ってくれた浪人を差し出すわけにはいかない。
沈黙し、体をぶるぶると震わせる農民たち。
「その方たちの村に、怪しい浪人者がおったと聞くが…」
代官はとぼけ面で、庭でうずくまる農民たちに質問した。

「いえ、そのようなお人はおりませぬ」
村の名主が声を震わせて答えた。
代官は質問を続けた。
「では、あのような立派な堤防を築き、その方らを救った男とは何者じゃ」
この強い口調に農民たちは、総身を縮めたが、名主は勇気を振り絞った。
あのお侍の勇気に答えよう。
ここで負けてはならぬのだ。
名主は断言した。
「あの男は、河童でございます」
一瞬、代官の表情が固まった。
だが…破顔一笑。
次の瞬間、笑みが広がった。
「ほう、河童か、ならば仕方ない。藩には河童であると知らせておこう」
代官はそう言うと豪快に笑った。
農民たちは、何度も頭を下げながら、代官所をあとにした。
村を救った浪人。
そして、その情熱に応え、浪人を河童と言い張り、守りきった農民たち。
全てを知りながら、浪人と農民の気持ちに打たれ、河童と報告した代官。
古き日本の良さとは、このような互いを思いやる心遣いにある。
妖怪伝説とは、こんな使われ方もしているのだ。

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR

コメント

メールフォーム

PR